大原で法人税法の修正ボーダーラインが出ました。
73点だそうです。
合格確実が80点です。
やべぇなこれ…。
甘い自己採点で74点なんで厳しそうやな。
留保金課税に配点多めにくればワンチャンありそうだが。
てか今回は資格学校によって解答が異なっている部分が結構あるんですよ。
役員給与の支給漏れは結局どっちなんかな?
債務確定扱いで支給したことにして社外流出にするのか、
単純に未払役員給与で加算留保にするのか、
ワイは大原方式で未払で加算留保で処理したけど…
あとは留保金課税で与えられた地方法人税額をそのまま使ってはいけない?!
みたいな話も出てるらしい。
さすがにそこまで考慮する必要はないと思うんだけどなぁ。
これは与えられた数値でいいんじゃない?!
分からんけど。
今回は燃え尽きました。
最近なんだか疲れてしょうがない。
なにか元気になるものをキメたいですね。
サクソバンクのことも記事に書かないと…。
税理士試験の村にでも登録してみようかな?!
はぁ…
野生動物のコメント